うーん

寮の連絡帳として使うノートに、集会室の本棚に、「以前、置いてあったマンガで読み返したいのがあったから戻しといて」って、書いたら予想以上の反響で驚いた。


ここからは私的な主張
あの本棚の本は「誰が読んでもいいし持っていっても構わない」という慣習があるのは、明示的にはなくとも暗黙知として寮生間で合意がとれているものだと考えています。あの本棚の本を処分自由の無主物と見るか、共有財産として見るかが分かれ目だと思うんですが、私は限定的な条件の下では共有財産であることを主張したいんですよ。
その条件ってのが難しいんですけど、かなり主観的な意見ですが、すごく面白いマンガって中にはあるじゃない?そういうのは共有した方がいいと思うのよ。大量にあるエロマンガなんかはどうだっていいんだよ。「失踪日記」「DMC」は、世間でも話題になったし、個人的にも面白いと思っているので、共有したいなぁって考えるわけですよ。みんながみんなこういう価値判断をしたら、あの本棚から下らないエロ本が駆逐され、面白い本がたまっていくでしょ?明文、明示化せずとも人は善意によって自発的に、全員のwelfareをあげるような制度つくれるんじゃないかなぁって、脳内で妄想が広がってたわけなんです。暗黙のうちに作られる制度って経済学的にすごい興奮するんです。
で、ここ最近の本棚事情が、その妄想に近い状態になりつつあったので、調子こいて書き込んじゃったわけよ。だけどまだこれが妄想なんだって区別くらいはついたから、「戻してくれるとうれしいです」って、自発的な行動をしてもらえるような表現にしてみたんだけど、結果として1-3の方にはほんと申し訳ないことになったと思う。
自分も長文書いたけど、外野はあんな騒がなくていいと思った。


ここからは反省
外野騒ぎすぎとは書いたけど、多分「片付けなど管理もロクにしないで、戻せとはおこがましい」という意味で放置云々言われたと思う。PCとか冷蔵庫等、人に管理させている私物がかなり多いので、ちょっと甘えてたと反省。
所有権云々に関しては、件の本は確かに私費で購入したものだが、あの本棚に置いた時点でそういった主張はしないし、できないと考えているので今回の議論では話題にならないと思う。あそこの本は誰でも処分自由と教わっていたので、最初の書き込みは少し、差し出がましかったとかなと反省。



上記の厳しい指摘の人も、自分の書き込みに理解を示して擁護してくれた人も、寮の環境を健全に保ちたいと考えてくれて、その上で書き込みを行ってくれたのに「外野」とか乱暴に一括りにしてしまってすんません。